セミオーダーフレームのFRCC02、上質なパイプで非常に乗り心地がよく、ヘッド部はクラッシクなスレッドステムを採用しています、カラーは自分の好きな色で仕上げた自分だけのフレームにパーツも好みの物をインストール最高ですねー。
前回は全てのパーツをクラッシク系で仕上げたバージョンでした、今回はいわゆるネオクラッシクで現代のパーツを使いながらもクラシック感が強い感じとなりました、11速でリヤ30Tなので激坂もOKです。
やほりカンパはクロモリに合いますねー、自分のクロモリもカンパで組んであるのでついついカンパを勧めてしまいます、絶対的な性能はやはりシマノが上ですが親指シフトやエルゴレバーの握り心地、外観等、官能的な部分が別物かと、けっこうパーツのセレクトが難しい部分もありますので気になる仕様がありましたらご相談下さい。
別件ですがクロモリに似合う手組のホイルを始めました、11速ハブになり手組ではバランスが取れずほとんど組んでいませんでしたが、いろいろ試していい感じのホイルができました。
写真の105ハブに軽量シルバーリム仕様(F,Rセット)で32800円(税込)~となります、ハブをや組み方を変えたりいろいろオーダーできますのでどうでしょうか?